~ヤマヌジャンのすうがく事始~ #数学

大阪在住。ご意見、アドバイス等いろいろお願いします。

すうがく事始 ~ f(x+2) - 2f(x+1) +f(x) = 0

 今日から、数学のブログを開始。よろしくお願いしたい。

 

 私には、40年近く記憶に残っている大学入試問題がある。

 

 f(x)は、xを変数とする整式である。

任意のxに対して、

  f(x+2) - 2f(x+1) +f(x) = 0

が成立する。これを満たすf(x)を求めよ。

 

 という問題。

 通常であれば、

  f(x) = a(1)x^n + a(2)x^(n-1)+・・・+a(n)x+a(n+1)

とおいて係数比較するのが常道だろう。

が、そうしなかった。当時私は大学生であり、ふとしたきっかけで母校の後輩の指導をしていたが、へそ曲がりなのか、平均値の定理を用いた。こんな具合であった。

 f(x+2) - 2f(x+1) +f(x) = 0 だから、

 f(x+2) - 2f(x+1) +f(x) = (f(x+2) - f(x+1)) - (f(x+1) - f(x)) = 0

 ここで平均値の定理を用いると、

 x+1<a<x+2 を満たすある実数 a が存在して、

 f ' (a) = ( f(x+2) - f(x+1) ) / ( (x+2) -  (x+1) )  =  f(x+2) - f(x+1) 

   同様に、 x<b<x+1 を満たすある実数 b が存在して、

    f ' (b) = ( f(x+1) - f(x) ) / ( (x+1) -  (x) ) =  f(x+1) - f(x) 

        ∴ f ' (a) =  f ' (b)

    x<b<x+1<a<x+2 つまり b<a だから、再び平均値の定理を用いると、

b<c<aを満たすある実数 c が存在して、f(x)を x で二回微分した関数 f '' (x)に関して、

                f '' (c) = ( f ' (a) - f ' (b) ) / ( (a) -  (b) )=0 / (a -  b) 

                          =0

が成立する。

 これが任意の x に対して成立するから f '' (x) = 0 を満たす x は無数に存在する。

もし f '' (x)が x のn次の整式(nは正の整数)ならば、 f '' (x) = 0を満たす実数の値は、たかだか n個であり、矛盾する。

すなわち、f '' (x) は定数値となり、

    f '' (x)  ≡  0 

  ∴ f  (x)  ≡  a x  + b (a,bは定数)

という形の一次式となる。

 

 だけどこれ、高校生レベルの解法として、適切だろうか。